[News Release] 「タベテクでんき」「やさしいでんき」の2サービスが開始しました

株式会社Next Commons Labと株式会社イーネットワークシステムズが運営する「SOCIAL ENERGY」の新たな電力サービスとして、「タベテクでんき」「やさしいでんき」の2サービスが8月22日に開始しました。

タベテクでんき | SOCIAL ENERGY
https://socialenergy.jp/project/tabetech/

やさしいでんき | SOCIAL ENERGY
https://socialenergy.jp/project/yasashiidenki/

タベテクでんきは、九州・中国・四国地方を活動エリアとする、特許技術を使ったプラズマ殺菌装置「PLASMABOX」の製造販売を行う株式会社タベテクが提供する電力サービスです。本サービスに加入することで、廃棄ロスの解消や、経済的にも持続可能な農業活動を支援することができます。

やさしいでんきは、三重県鈴鹿市に始まり日本全国・海外に広がる「アズワンネットワーク」を運営する一般社団法人アズワンネットワークが提供する電力サービスです。すべてが調和して暮らせるやさしい社会を現実に実現しようとする人達の繋がりです。本サービスに加入することで、全国各地で開催される講演会や、鈴鹿市の拠点見学ツアーなどをはじめとした活動をサポートする事ができます。

2サービスの開始により、SOCIAL ENERGYの電力サービスは合計18となりました。SOCIAL ENERGYでは今後も地域プレイヤーや関係者に対する事業説明会を随時開催し、さらなる電力サービスの追加を図るとともに、地域の自律的かつ持続可能な活動へ貢献してまいります。

SOCIAL ENERGYとは

SOCIAL ENERGYは、「地域の自律的な活動を支えるエネルギー」をコンセプトとした、新たな電力サービスのプラットフォーム事業です。地域のために活動している地域プレイヤー(企業や団体)が独自の電力プランを持ち、それを販売することで継続した収益が得られるとともに、収益の一部が地域活動のために還元されます。加入者は電気の契約を切り替えるだけで、手軽かつ経済的に地域プレイヤーを支援することができます。

SOCIAL ENERGY
https://socialenergy.jp/